今日の一言
先日とうとうテールランプと
ウインカーもLED化しました( *´艸`)
はい!どうも!Tatsuyangです
(`・ω・´)ゞ
本当はLEDヘッドライトと一緒に
買ってあったのですが
毎日のように雨が続いているので
前回はLEDヘッドライトのみ交換してみました
( *´艸`)
前回の記事はこちら
そしてこちらが交換後の
コマジェのLEDヘッドライトです(ง ˙ω˙)ว
明るいですね~( *´艸`)
先日土曜日に早く起きて
外を見てみると
曇りでしたが雨は降っていなく
時折晴れ間が覗いていたので
今日がチャンスだと思い
交換することにしました(`・ω・´)ゞ
今回交換したLEDウインカーはこちら
スポンサーリンク
テールランプはこちら(`・ω・´)
スポンサーリンク
今回も…
作業写真は…
ありません!(`・ω・´)ゞw
なぜなら…
作業途中で急に豪雨が
降ってきたり止んだりでw
途中途中、中断しながら
作業していたので
なかなか大変でした(;´∀`)
頻繁に豪雨に降られながらも
そんなこんなで何とか
ウインカー×4つとテールランプ×1つ
交換が終わり
ネジを締める前に点灯するか確認して
作業終了なのですが…
テールランプは普通に点灯
ブレーキを握っても点灯OK
ウインカーは…
点灯するけど点滅しない( ゚∀゚)・∵. グハッ!!w
まぁそうなるだろうと
ウインカーのリレーも
買っておきました(`・ω・´)ゞ
スポンサーリンク
純正リレーを外して
KOSOのウインカーリレーを
付属の3極のギボシを取り付けて
同じようにくっ付けるだけ(・∀・)
取り付けが終わり
ちゃんとウインカーが点灯&点滅
するのを祈りながらスイッチオン!(`・ω・´)ゞ
カッチッカッチ!
成功!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ!
これですべて
ライト系はLEDになりました(∩´∀`)∩
本当はその後
動作確認で走りに行きたかったのですが
またまた豪雨が降ってきたので
その日はそこで終了しました( *´艸`)
本日雨が降っていなければ
昼頃、買い物がてら
試運転しに行こうと思います(´∀`)9 ビシッ!
でも一つ気になる音が…|д゚)チラッ
キーをオンにした状態での
ウインカーの点灯&点滅は問題ないのですが
セルを回してエンジンをかけると
ウインカーのスイッチを入れてないのに
カッチッカッチ!って鳴っている…Σ(゚□゚;)w
これは…
どうなんでしょう…|д゚)チラッw
この現象に詳しい人
教せーてw( ゚Д゚)・∵. グフッ!!
ではまた(´∀`*)ノシ バイバイ