今日の一言
マジェスティ125のメットインには
ジェットヘル1つくらいしか入らないため
リアボックスを取り付けました(゚Д゚)w
はい!どうも!Tatsuyangです
この記事のあとすぐに
リアボックスとボックスを
固定するためのリアキャリアを
注文しました(*´▽`*)
最近雨が降らなかったから
良かったけど今日から来週にかけて
雨が続きそうなので雨具を入れるために
間に合ってよかったです( ´Д`)=3 フゥ
スポンサーリンク
早速届きました(∩´∀`)∩
こちらが純正リアキャリアです(´・ω・`)
こちらが48Lのリアボックスです(・∀・)
ニャンコも興味津々( *´艸`)w
事前にネットで色々調べていて
知ってはいたのですが
このリアキャリアを取り付ける際に
少しリアカウルを削らないといけないという…
(´;ω;`)ウッ…
なので、私は仕事が終わって帰宅後
バイクシートを掛ける前に取り付けることに
しました(´゚д゚`)
早速バックレストを外し
リアキャリアが当たる部分を
ペンチで毟り取り、その後
リューターの砥石ドリルで
磨きました(´っ・ω・)っ
ドリルすんのかぁ~ぃ!せんのかぁ~ぃ!w
その時の作業風景は写メれませんでしたw
作業に夢中しすぎて`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!w
スポンサーリンク
取り付け後のリアキャリアが
こちら(´っ・ω・)っ
その上に乗せたリアボックスが
こちら(´っ・ω・)っ
で・でかいΣ(゚□゚;)w
これならフルフェイス×2つと
雨具は入ります✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
でも一つデメリットもあります(;´∀`)
結構風に煽られます(゚Д゚)w
それにすり抜けが
ちょっと厳しいかな(・´з`・)
まぁ私はのんびりドライバーなので
すり抜けはほとんどしませんがね|д゚)チラッ…w
そうそう!つい先日ショベルカーを乗せた
トラックに遅ぇぞ!と
言わんばかりに煽られましたが
そのまま法定速度で
走ってやりました( *´艸`)w
スピード違反は良くない(((uдu*)ゥンゥンw
黄色い中央線を右から抜かそうとするので
危ないので抜かされないよう並走して
やりましたし
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
駄目ですよ
黄色い中央線をまたいで
追い抜きしようとしちゃ(´・ω・`)w
未だに煽り運転する奴いるんですねぇ
ニュースとか見ないんですかねぇ(´゚д゚`)w
やはりバイクにドライブレコーダー
付けようかしらw
スポンサーリンク
色々煽り運転で
問題になっているのに
まだこういう連中がいるのが
滑稽すぎて笑えますよね( *´艸`)
バイク1台、車1台 追い抜いたところで
目的地に着く時間なんて対して 変わらねぇぞw
もっと心に余裕をもって
運転しないと駄目ですよね(゚Д゚)w
本当余裕がない奴ってマジダセェから
運転やめた方がいいよ(´゚д゚`)w
運転を気を付けていても
こういう連中は居るし
自分がどんなに気を付けていても
相手から事故貰うときもあるので
通勤帰宅には気を付けて
運転したいと思います(∩´∀`)∩
それではまたm9っ`Д´) ビシッ!!w