今日の一言
メモリーを刺すだけなんですが…
壊れるんじゃないかとキドキドでした(;´∀`)www
はい!どうも!Tatsuyangです(*´ω`)
突然ですが…
私の作業スペースを軽く紹介したいと思います(*'ω'*)w
これが私の作業DIYデスクです(*´▽`*)ドン!
カラーボックスと天板×2枚でL字デスクを作りましたw
(色々とっ散らかってるのであまり写せませんw)
左側にPS4など置いてあります( *´艸`)
左に置いてあるのがBR-1180というMTRです(´・ω・`)
この時のやつです ↓
報告するの忘れてましたが何とか直しました(*´▽`*)w
パソコンに入ってるCUBASEだけでも曲作りから歌入れまで
出来るのですが…
スポンサーリンク
賃貸の壁が薄いため作った曲をMTRに移して
スタジオにMTRを持ち込んで歌入れをしなくてはいけないので
MTRも現役で使っています(*´ω`)w
部屋で歌えれば一番いいんですけどねぇ(;´∀`)w
やはりだんぼっちを手に入れるしかないかなぁw
で、正面にPCのキーボードとマウス
それと鍵盤のPC-50です(*'ω'*)
この時の問題が再発してしまいました(;´∀`)… ↓
まぁ何とか使えるようにしますが…
で、その隣がヘッドフォンと
オーディオインターフェースのAUDIOGRAM6です(*´ω`)
簡単に言うとマイクやギターやベースなどを挿して
録音するための機械です(=゚ω゚)ノw
スポンサーリンク
それと…PCチェアーはこの時に紹介してから
まだ買い替えられていません(´;ω;`)ウゥゥ ↓
で、引っ越してきてからずっと使っている
PCチェアーがこちら…ドン!w
ヒィィィィィ~Σ(´∀`;)ズタボロ…w
ほとんど仕事や家事以外の時間はPCデスク(ゲームもここでw)
に居るのでこの状態です…買い替えないとなぁ…(´;ω;`)ウッ…w
と、余談はここまでにしまして…w
今回の主役はこちら ↓
Acer Aspire TC603 Core i7
調べてみると2013年11月発売なので約5年経つんですね(´・ω・`)w
確かNTTxStoreとか言うNTTグループの
オンラインショップで買いました(`・ω・´)ゞここですね ↓
(当時はもっと高かったのに…www)
(もうネジが取れてます…w
実装しようと思い立って早々やってしまおうと思ったので
早速秋葉原にメモリーを買いに行き
帰ってきてから速攻ネジを外して横蓋を取ってから
あ!これを記事にしようと思ったので
慌てて写メりました(=゚ω゚)ノwwwまぁその辺は無かったという事でw)
引っ越してきたと同時にこのPCも買ったので
そりゃあ月日も経ちますよねぇ(*´ω`)w
使ってる時は全然気にせず使っていたのですが
最近色々調べものしながら
他の調べものをしたりしていると動作が不安定になったり
遅いような気がしてきたので…
そうだ!メモリーを実装しよう!
(そうだ!京都に行こう風w)
と、思い立ち早速秋葉原へ…w
(まぁ前々からやろうやろうと思ってはいたんですが…
時間と休みが無くて…言い訳w)
トウ!! (/・ω・)/))
はい!…という事でメモリーを買ってきました(*´ω`)w
早速横蓋を開けて見ました…|д゚)ゴクリ…
思ったより綺麗じゃないか…|д゚)w
(もう軽く掃除済みw)
で、この真ん中にある場所にメモリを挿せば
良いんですな(*´▽`*)
4GBのメモリ1枚は挿さっているので
残り3カ所に挿せます(´・ω・`)
(この羽根の奥の掃除がしたかったのですが…
すぐ壊す&ネジとか余るTatsuyangなので断念しましたw
またの機会(゚д゚)(。_。)ウンw)
財布と相談して出た答えが…
とりあえず4GBのメモリー1枚で良いんじゃないか?
という事でした|д゚)wほら!た…試しだし!w
で、元の4GBと買ってきた4GBの×2の8GBでどれくらい変わるのか
試しだし!|д゚)wほ…ほんとだぞ!w(金が無いだけw)
ちなみに4GBのメモリー1枚で4千円チョイ|д゚)イェス!高す!w
買ってきてちょっと失敗したなぁ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃www
Amazonや楽天で買った方が安かったっぽいw
スポンサーリンク
でも…やろうと思ったらすぐ行動の私には
幾らAmazonが安くて早いからと言っても
1日待つとか無理なので…w
早速買いに行きました(`・ω・´)ゞ
横にある白いカバー?ガードを両方、横に倒して
そのままメモリーを押し込むと…
パチン!っと音がして白いカバーが外れ防止ガードになり
元に戻ります(゚д゚)!おぉw
早速PCを立ち上げてみると…
ピッ!ウィ~ン!…プゥ~ン…シーン…
ピッ!ウィ~ン!…プゥ~ン…シーン…
ピッ!ウィ~ン!…プゥ~ン…シーン…
の無限ループ…Σ( ̄□ ̄|||)こ…これは…
壊(れたか?)したか?!( ノД`)シクシク…www
いや!そんな事は無い!!(´;ω;`)ウッ…www
もう一度メモリーを取り出して
挿し直してみました…(;゚д゚)ゴクリ…
すると…
…
…
…
…
…
立ち上がりました(∩´∀`)∩www
あぶねぇ~(;´∀`)w
壊れたらブログ引退でしたね( *´艸`)w
スマホでブログ更新&管理は厳しいのでw
どうやらちゃんと差し込まれていなかったようです(;'∀')こえぇ~…w
で、ちゃんと立ち上がったのでシステムを見てみると
実装RAM8GBとなってます(∩´∀`)∩w
私はブログを書きながら
YouTubeで音楽や稲川さんwを聴きながら書いています(*´Д`)w
なので、常にページを2~4ページ
開きっぱなのでどうなったか試してみました(´・ω・`)キドキド…
…
…
…
…
変わった様な気がする!!( *´艸`)w(本当か?w)
文字打っていてもタイムラグが無くなったし
たまにYouTubeが止まったりしていたのですが
それが無くなりました(気がしますw)(*´▽`*)w
でも一番変わったのは
CUBASEで自分の曲を開くと結構重くて開くまで
時間かかったんですがそれが解消されましたね(*´ω`)
自分の曲を再生しても
たまにレイテンシー(曲の遅れや止まったりなど)が
あったんですが今の所ないですね(*'ω'*)
やはりメモリー不足って
結構色んな所に出て来るもんなんですね(;´∀`)w
早めに実装しておけば良かったと
つくづく思いました(*´▽`*)w
デスクトップを使っている人で
最近動きが鈍い&不安定だなぁと思ってる人は
もしかしたらメモリー不足かも知れません
(´・ω・`)w(一概には言えないw)
ちょっとストレスが半端なくてDIY的な事を
したくなったTatsuyangでした(*´▽`*)w
それではまた(=゚ω゚)ノw
スポンサーリンク