今日の一言
睡眠障害…私は仕事や支払いなどに困るとなります( ゚Д゚)w
まぁ全ては今の会社のせいですけどね(´Д⊂ヽw何とかしないと…w
はい!どうも!Tatsuyangです('ω')ノw
アメリカの神経学会誌にこんな研究結果が発表されたらしい('ω')ノ
ヤフーニュースより引用
睡眠の質が悪いと脳内に老廃物や病変タンパク質が
蓄積してアルツハイマー病を引き起こす原因になる可能性があるという…
アメリカのウィスコンシン・アルツハイマー病研究センターなどの
研究チームが認知症状の無い健康な大人の101人の脊髄液を調べて
睡眠の質とアルツハイマー病に関連する様々なたんぱく質の関係を
調査したところ…
睡眠障害を訴える人ほどタウ・タンパク質の病変や
脳細胞の損傷および炎症の形跡が見られることが判明したらしい|д゚)
ちなみにタウ・タンパク質というのは
細胞の安定や構造を支えるたんぱく質で
最近の研究では病変したタウ・タンパク質の蓄積が
アルツハイマー病進行の予兆である可能性が指摘されているという
スポンサーリンク
論文共著者から言わせると睡眠障害はアルツハイマーに
関連したタンパク質が脳内で蓄積される原因になり得る
という考え方に沿っていると話しているという
そうしたリスクがある人のアルツハイマー病発症を
5年間遅らせるだけで今後30年の間にアルツハイマー病患者を
570万人減らすことが出来、医療費も3670億ドル(日本円で約41兆円)
削減できるとも指摘しているという
睡眠と認知の研究をしているワシントン大学の研究者は
今回の研究について夜間の睡眠障害だけではなく
日中感じている眠気もアルツハイマー病の初期症状と
関係がある事が判明した
今回の研究では全体的に初期のアルツハイマー病と睡眠障害との
関係が確認されたと話しているという|д゚;)
私は…昼夜問わず…眠いが…!?も…もしや…(;'∀')
スポンサーリンク
![居眠り、遅刻、不眠は、立派な病気です! ー4人に1人は睡眠障害ー【電子書籍】[ 本多 真 ] 居眠り、遅刻、不眠は、立派な病気です! ー4人に1人は睡眠障害ー【電子書籍】[ 本多 真 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9465/2000002069465.jpg?_ex=128x128)
居眠り、遅刻、不眠は、立派な病気です! ー4人に1人は睡眠障害ー【電子書籍】[ 本多 真 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術 > 医学・薬学 > 医学
- ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア
- 価格: 324円
マサチューセッツ総合病院の医師も脳を健康に機能させるためには
少なくとも7~8時間の睡眠が欠かせないという
脳は最も深い睡眠の間にアルツハイマー病の引き金となる
老廃物などの有毒物質を除去する
これは今回の研究結果と一致していると話しているという
まだ明らかな因果関係が確認されたわけではないので
睡眠障害を経験している誰もがアルツハイマー病に
起因する認知症発症の心配をしないとならないわけではないと
強調して言っているという
ということは…私はまだ心配しなくていいという事ですね|д゚;)w
でも社会人になってから睡眠時間7~8時間はちょっと
取れないですよね?(´;ω;`)
仕事帰ってきて風呂~飯~自由時間~寝る~となると
どうしても24時は過ぎますからね…( ;∀;)グフッ…w
でも休みになるとその蓄積された睡眠不足分
寝るのでチャラになってるんでしょうか?ヾ(≧▽≦)ノw
色々な病気の要因とか原因がだんだん判明して来ましたね
これで今まで不治の病だと言われていた様々な病気も徐々に
治るようになるといいですね(´;ω;`)
若くして亡くなるのはあまりにも可哀そうですからね…
これからの医学に期待してます('◇')ゞ
それではまた
スポンサーリンク