何でもTatsuyang’s home

音楽/ゲーム/怪談/愚痴など何でも書きますw

勤務外の付き合いは嫌(´゚д゚`)新入社員の3割がそう思ってる( ゚Д゚)まぁそれが普通ですよねw

スポンサーリンク
data-ad-format="rectangle">

今日の一言

前に働いていた会社で飲み会が強制参加だった時がありましたが

ことごとく私は行きませんでした٩( ᐛ )وw

飲み会の次の日にいつも朝礼後、呼び出され

2時間も3時間もパワハラ説教をされた事がありますw

はい!どうも!Tatsuyangです('◇')ゞ

 

仕事が終わってからの飲み会や付き合いはしたくないという新入社員や若者が増えているという

(増えて来てるというか…私は元々そうですけどねw

自分の為に歓迎会をやってくれた時以外は全部

行かないですw)


公益財団法人【日本生産性本部】などが

今春の新入社員に行った調査で過去最高の

30・8%【昨年度比10・1ポイント増】

したということです(☝ ՞ਊ ՞)☝w

 

何だか胡散臭ぇ分析担当者が言うにはw

電通事件が影響している可能性があると

言ってるみたいですが…

ぶっちゃけそれは無いと思うw

 

スポンサーリンク

僕が電通を辞める日に絶対伝えたかった79の仕事の話

僕が電通を辞める日に絶対伝えたかった79の仕事の話

 

 

何が悲しくて勤務時間外の飲み会や食事会に

会社の連中と行かなくちゃいけねぇんだ?

アホか!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !w

別に行かなくても良いと思うんだけど

何で行かないといけないのか?それを聞きたいw

 

仕事が終わった後の付き合いも

仕事のうちだ、と言われた事もありますが

そんな事は知らねぇしw

行きたくないものは行きたくないし٩( ᐛ )وw

 

くだらねぇ連中と付き合ってる時間が勿体無い

その時間ギター弾いたり、ゲームやったり

テレビ見たり、小説読んだりしたほうが

絶対楽しいし(☝ ՞ਊ ՞)☝w

 

仕事が終わったら自分の時間、家族との時間

友達との時間、彼女との時間など

自分のプライベートに時間を使いますよねw

 

スポンサーリンク 

 

その他の調査では

仕事は人並みで十分という人は57・6%と

過去最高だった昨年度の58・3%からほぼ横ばいだったらしい

 

仕事中心か私生活中心かの質問では

私生活が14%と仕事の6・9%を

3年連続で上回ったらしい

 

まぁそれが普通でしょ?٩( ᐛ )وw

仕事中心の生活なんて奴隷みたいで嫌じゃん?w

社畜にはなりたくない(´д`、)ウウウw

 

スポンサーリンク

 

そのほかに多かったのが仕事とプライベートの

両立79・1%だったらしい

みんな器用な人が多いですね

私は不器用だからどっちも上手くこなすことは

出来ません‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、w

 

私…こう見えても不器用ですから…w

 

私が思うには行きたい人は行けば良いと思うし

行きたくないなら行ってもストレスが溜まるだけ

だから行かなくても良いと思いますけどね

 

それを強制参加だとか抜かす上司は

労働基準監督署に匿名で通報したほうが

良いと思います╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !w

 

パワハラやモラハラの類ですから

٩( ᐛ )وw

 

会社や人に無理に合わせなくて良いと

思いますけどね私は╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

 

ちなみに私は誰にも合わせないので

自由です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !www

 

freedom!!٩( ᐛ )وww

 

まぁ…自由で金があるのが一番良いんですけどね…|д゚)w

 

それではまた

 

スポンサーリンク

社畜になるな!

社畜になるな!

 
いきのこれ! 社畜ちゃん(1) (電撃コミックスNEXT)

いきのこれ! 社畜ちゃん(1) (電撃コミックスNEXT)

 

 

 

スポンサーリンク