今日の一言
もうすでに暑くて半袖の人も居るのに
マダニに噛まれないよう長袖&長ズボンで
肌の露出をなるべく防ぎマダニ対策をしましょうと
厚生労働省は言っていますがこれからキャンプなど草木が
生えた場所に行く機会が増えるなか
逆に熱中症で倒れてしまいますよねw
はい!どうもTatsuyangです٩( ᐛ )و
マダニ…
怖いですね…( ་ ⍸ ་ )
奴らは色んなウイルスを媒介しているらしく
噛まれて吸血されると同時に蚊と同じで
色んなウイルスを感染させてくる可能性が
あるみたいです
スポンサーリンク

ダニがいなくなるスプレー 駆除・防止 ソープの香り 300mL (畳・寝具・ソファーに)
- 出版社/メーカー: 大日本除虫菊
- 発売日: 2012/03/08
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
なので、噛まれてしまうと
様々な病気になってしまう可能性があるみたいなので、草木が生えた場所に行った後に
こんな症状が出ていると言う人は
すぐ病院へ行って検査するのをお勧めします
その際は草木がある所に行ったと医者に
言うとマダニ感染を疑ってもらえるので
助かる可能性が上がるみたいです
まずは…
日本紅斑熱 潜伏期間2日〜8日
症状は痒みのない発疹から始まり
発熱、最終的には高熱で倒れてしまうらしいので
注意が必要です
Q熱 潜伏期間2〜4週間
インフルエンザみたいな症状みたいらしいです
ライム病 数日〜数週間後
こちらもインフルエンザみたいな症状らしいのですが特徴的な遊走性紅斑という発疹が現れるらしいです
重症化する可能性があるので早めの治療が
必要です
回帰熱 潜伏期間12〜16日
こちらもインフルエンザに似た症状から始まり
熱が出ては熱が下がりを数回繰り返す
重症化すると黄疸、紫斑、髄膜炎、脳出血など
発症する事があり、そのまま治療しないと
致死率30%と結構高いらしいのです早めの治療が
必要です
ダニ媒介性脳炎 潜伏期間7〜14日
こちらもインフルエンザに似た症状の後
髄膜炎、脳炎、髄膜脳炎など
痙攣、目眩、知覚障害の中枢神経症状が起こる
麻痺などが現れ、治ったとしても麻痺など後遺症が
残る可能性があるという
重症熱性血小板減少症候群ウイルス(通称SFTS)
潜伏期間 6〜14日
スポンサーリンク
![【沖縄、離島発送不可】アース製薬 虫よけスプレー サラテクト マダニ トコジラミ用 200mL 蚊 アブ サシバエにも [きらく屋][f] 【沖縄、離島発送不可】アース製薬 虫よけスプレー サラテクト マダニ トコジラミ用 200mL 蚊 アブ サシバエにも [きらく屋][f]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yu-ki/cabinet/life/4901080186416.jpg?_ex=128x128)
【沖縄、離島発送不可】アース製薬 虫よけスプレー サラテクト マダニ トコジラミ用 200mL 蚊 アブ サシバエにも [きらく屋][f]
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 日用品・生活雑貨 > 虫除け・殺虫剤 > 虫除けスプレー
- ショップ: ネットショップ きらく屋
- 価格: 216円
今回亡くなった90歳の女性がかかったのが
マダニを媒介としたこのウイルスみたいです
こちらもインフルエンザみたいな症状が出て
重症化すると致死率30%と結構高いです
本当怖いですね…
あんな小さい虫に人間が
やられてしまうんですからね…(´-д-`)
犬の散歩の時にくっ付いたりするみたいですからね
その画像を見たのですが…皆さんにはお勧めしませんw
皆さんもこれからの時期は山や川などに
キャンプに行く人も居ると思うので
草木が生えている場所には注意が必要です
それではまた