今日の一言
いつまでも沈んでいても亡くなった人を逆に心配させるだけなので
忘れるわけではなく気分を切り替えて幸せだった事、楽しかった思い出を
思いながらその人を思い出してあげることが唯一の供養になるみたいです
はい!どうも!Tatsuyangです('◇')ゞ
今日は以前も紹介したアーティストの曲でまだおすすめがあるので
紹介したいと思います
MUCC(ムック)
・夜空のクレパス
この曲は歌詞も曲も良いと思います
曲調的には明るめの曲なんですが歌詞と相まって切ない歌です
特に今の心模様にはかなり響きます…(;_:)
スポンサーリンク
・アルカディア
この曲はロックとエレクトロニカのダンスミュージック調に
なっていてノリがありいつ聴いても良い曲です
スポンサーリンク
・ニルヴァーナ
この曲はアニメのオープニングにも起用されました
メリハリのあるロックナンバーなので聴いていて心地よいです
スポンサーリンク
次は私の師匠氷室さんがコラボした曲を紹介します
KYOSUKE HIMURO
・answer
GLAYの皆が長年の夢だったコラボが誕生した瞬間でしたね
私はどちらも好きなのでこれは夢じゃないかと思うほど興奮したのを
覚えています( *´艸`)
スポンサーリンク
・Safe And Sound
この曲も興奮しましたね
映画ファイナルファンタジーⅦの主題歌になったのも
すごい嬉しかったのですが…私も好きなあのマイケミカルロマンスの
GERARD WAYとのダブルボーカルって…最高過ぎますw
スポンサーリンク
・IF YOU WANT
この曲は何とあまり関りが無いと思っていた押尾コータローさんが編曲
参加しているアコースティックバージョンのIF YOU WANTです
スポンサーリンク
・SAY SOMETHING
この曲はIN THE MOODというアルバムの曲なんですが実は…
作詞はGLAYのTAKUROさん 作曲・編曲は氷室さん
おまけに演奏はGLAYとサポートドラムでもお馴染みの
Toshi nagaiさんも参加しているという
さらにおまけでコーラスでGLAYのTERUさんがコーラスを担当してます(*´ω`*)
スポンサーリンク
次は最近色々、活躍してきましたね( *´艸`)
MIYAVI
・Horaizon
この曲もノリノリのアップテンポ曲です
このノリはMIYAVIさん独特な曲調なのでハマると
一気にハマります(/・ω・)/(私はハマりましたw)
スポンサーリンク
・Let Go
この曲もゴリゴリのMIYAVI調の曲です(*‘∀‘)
スポンサーリンク
・STRONG MIYAVI vs KREVA
この曲はあのKREVAとコラボした曲です
疾走感がありKREVAのラップともマッチしてていい曲です
スポンサーリンク
・WHAT`S MY NAME?
MIYAVIの得意のスラップ奏法満載の曲です
スポンサーリンク
まだまだ紹介しきれないので今回はここまでにします( *´艸`)
それではまた