以前調べ物が合ってPCで色々検索していた時の事ですが
ウイルスソフトもこのサイトは安全ですとの✅チェック表示だったのですが…
開いてみると突然のビープ音…Σ(´∀`;) w
今回は何か良いPC用の待ち受け画面が無いか
検索していた時の事( ゚Д゚)
またしても突然のビープ音…Σ(;・ω・ノ)ノ!
良い画像があったので開いて
保存しようと思ったら…
ビーーーープーーーー!wwww
またか…w
…詳しい文面はこちらw ↓
これじゃあ迂闊にサイト開けねぇじゃねぇか!!w
まぁ一応ウイルスサイトではないですからね…
悪戯&詐欺サイトなので
タスクマネージャーで強制的に閉じられるのでまだいいですが…
いちいち出てこられるとイラつきますよねw
今はスマホでもウイルスとか詐欺サイトが
あるみたいなので皆さん注意しましょう('Д')
スポンサーリンク

ウイルスバスター モバイル (最新) | 2年版 |Android/iOS/Kindle Fireシリーズ対応
- 出版社/メーカー: トレンドマイクロ
- 発売日: 2016/03/04
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
でもスマホでウイルスソフト入れてる人は
居るのでしょうか?
自分の周りには居ないですね('ω')ノ
この前ニュースで観たのは恐らく自分のPCもやられた
同じ様な詐欺サイトだと思うのですが
それのスマホ版があるという…( ˘•ω•˘ )
スマホにはタスクマネージャーが無いので強制断が出来ない…
そこの盲点を詐欺グループは狙いましたね
どうやら画面が固まったまま動かなくなって
偽サポートセンターに電話して下さいと出て
電話するとカタコトの日本語で
遠隔操作するからちょっと待ってくれ
と言われ勝手に遠隔操作され
コマンドプロンプトを操作され
この場所のここがウイルスに感染してると
説明されるがその番号はポート番号だという…w
だが解除してほしければ金を払えというらしい|д゚)
色々詐欺グループは考えますねぇ('_')
他にその知恵を生かせばいいのにと思いますけどね…
良さげなサイトだと思っても
そういうサイトがあるので皆さん気を付けましょう('Д')
それではまた('ω')ノ
スポンサーリンク

11歳からの正しく怖がるインターネット: 大人もネットで失敗しなくなる本
- 作者: 小木曽健
- 出版社/メーカー: 晶文社
- 発売日: 2017/02/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
スポンサーリンク