はい!という事でPCのWindowsアップデートでも
散々時間かかったのにオンダタブレットでも
一悶着ありました…|д゚)…がっ!!
何とか解決したので書きたいと思います('◇')ゞ
一応オンダタブの商品説明はメモリ64Gなのですが
Windows側で32G、android側32GのOS2つに
振り分けられての64Gみたいです( ;∀;)
ちなみにandroidは4.4からアップデート出来ませんwww
意味不w さすが中国タブレット( *´艸`)w
何とかandroidの新しいバージョンにアップデートできないか
模索中です('◇')ゞ
Windows側はというと自分で追加したソフトやアプリは
何も入っていませんw(PCで色々やったほうがいいですからねw)
じゃあ何故買ったのかと言われますが…
面白い機器&商品に眼が無いのです(*´ω`*)w
スポンサーリンク

アンドロイド4.4+Windows 8.1 デュアルブート 9.7インチ タブレット インテル クアッドコア 64bit SIMフリー IGZOパネル V919
- 出版社/メーカー: ONDA
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク
[rakuten:tabletpckoubou:10001866:detail]
安物買いの銭失いとは私の事ですねw
おまけにこのタブレットを買えば全部のOSを
持っているという事になりますからね( *´艸`)w
PCはWindows
オンダタブはWindows&android
で、スマホがappleのIOSなので全て網羅していますwww
ソフトもアプリも追加していないのにメモリ容量が
WindowsのCドライブのファイルで目いっぱいになってますw
ギリギリWindowsとandroidを動かせればいいという
中国感満載のタブレットですw
ツカエレバイイデショー!w
それなのでアップデートしようとすると
メモリが足りないと出てしまう( ;∀;)
このオンダタブでも結構時間を食いましたw
必要ない元から入ってるソルティアとかのゲームや
中国の意味わからないワード&エクセルなど
要らないものは全て削除(*´ω`*)
で、あとどのくらい足りなかったかというと…
250M( *´艸`)w
もう消せるものが無い…
アップデートはandroid同様無理なのかと思った矢先…
ひらめきました( ゚Д゚)💡こ・これだ!!w
このオンダタブはmicro SDを刺してDドライブとして
使えるのでそこにWindowsアップデートファイルをダウンロードして
Dドライブの中で開けばいいんじゃないかと思い試しました…|д゚)
ん?!…|д゚)
Dドライブとして認識していないwww
外部記憶媒体としてしか認識されてないため
ダイレクトにファイルを保存できないらしいwww
と、いうか保存先にCドライブ以外出てこないw
(ここはちょっと意味わからなかったですwww
普通はUSBメモリーとかメモリーカードとか刺せば
保存先が出てきて保存できますよね?w)
どうしたものか…|д゚)
はっ!!
こ・これならどうだ!!
直接が無理ならCドライブに一旦ファイルを保存して
保存したファイルをDドライブ(外部記憶媒体)に移動したらどうかなと
思いやってみました…( ゚Д゚)
ビ…
ビンゴ!!ヾ(≧▽≦)ノ
Dドライブ(外部記憶媒体)の中でファイルを解凍したら
アップデート出来ました(*´ω`*)ほっ・・・
なので、皆さんもWindowsタブなどメモリ容量が足りなくて
Dドライブ(外部記憶媒体)に直接ダウンロード出来ないときは
一旦Cドライブに保存してから
メモリがいっぱいあるDドライブ(外部記憶媒体)に
移動して解凍すればアップデートできますよ(*´ω`*)
多分…w
あ、その変わり
アップデートする際は自己責任でお願いします|д゚)w
データーが飛んだ!とか
立ち上がらなくなった!とか
言われても責任は取れません(*´ω`*)w
それではまた

9.7インチ 9.7型 ONDA V919 Air ゴールド DualOS(WIN10) 64GB RAM2G Retina液晶 BT搭載
- ジャンル: スマートフォン・タブレット > タブレットPC本体
- ショップ: タブレット工房
- 価格: 29,980円