ブログを見てくれている人はなんとなく
どんな人物か分かってきていると思いますが( *´艸`)www
初めての人は全く分からないと思うので軽く自己紹介したいと思います
えぇ~と…Tatsuyangと言います
なぜTatsuyangかといいますと17歳位の時に兄の彼女から
(ボーイというよりもヤングぽいから)ということで
付けられました( *´艸`)w意味分からないwww
(まぁ要するに老け顔だったのでしょうwww)
兄弟は上に兄が2人、下に弟が1人の4人兄弟です
親は母親が1人、親父は小学校3年~4年の頃に蒸発しましたw
中学卒業して働きだしてから母親から聞いた話なんですが…
これまじかよ?!っと言いたくなるでしょうけど
マジ話なので( *´艸`)www
自分の話をすると(またまた~)とか(マジ?作ってるでしょ?)
とか(本当の話なら本に出来るよ!w)とか信じない人が
居ますがこれが自分の普通に生きてきた人生ですw
両親揃ってる家族とか、金に困らず何不自由なく育ってきた人には
想像できないんでしょうね( *´艸`)
親父が居なくなる前、小学2年~3年の頃なんですが
うちに犬がやってきました(*'▽')
パピヨン犬という耳の垂れた可愛い犬でした
小学生の頃は学校もちゃんと行き
帰ってきてから犬の散歩が楽しみでしょうがなかった
スポンサーリンク
冬なのに近くの河川敷に散歩に行くと
相当嬉しいのか河に向かって一直線に走っていき
飛び込むのが好きな犬でした( ;∀;)
犬がやってきて1か月くらいしたときに
散歩楽しみに学校から帰ってみると犬が居なくなってました
親父は出張が多かったのでほとんど家には居なかったので
母親に(犬はどうしたのか?)聞いたら
(お父さんが会社の人から留守の間預かってくれ)と
言われたから少しの間、預かってただけみたいで
まだ小学生の自分は結構ショックを受けたのを
今でも覚えてます(*'▽')
ですが…それは嘘でした…w
自分が働き出して少ししてから母親が急に
(当時は本当に大変だった…今はお前等(兄2人)も働き出して家に
お金入れてくれてるから助かってるけど)
と、言い出したので当時から金が無いことは分かっていましたが
しらばっくれて
(何をいきなり話し出してんだ?
あまり帰って来なかった親父だがちゃんと働いて金入れてたんじゃ
ねぇの?)と言うと
(小さいときにラジコン貰ったことあったろ?
あれは給料ほとんど使って買ってきたものなんだ)とwww
(一時期750ccバイクもお父さん乗っていただろう?
それも給料全額と月賦払い(今でいうところのローン)にして
突然買ってきたんだ)と親父のろくでもないエピソードが
出るわ出るわ( *´艸`)w
で、肝心の犬の行方と言いますと…
留守の間預かっていたというのも
会社の人に返したというのも嘘でwww
あの犬も給料で買ってきてたみたいです( *´艸`)w
後々聞いてみたら給料の代わりだったみたいですwww
毎月ギリギリどころか足りない生活をしていたそんな時
当時住んでいたうちのすぐ正面の家に旦那さんを亡くして
一人で住んでる仲が良いおばあちゃんが居たのですが
おばあちゃんがうちの犬を見て
(いいですねぇ犬が居て)と言ったので
母親は犬の餌代も大変だったのでおばあちゃんに
(1人で寂しいでしょうから差し上げますよ)と言ったら
(タダでは貰えません、お金はありませんが
うちにある物で良ければ交換しませんか?)と
言われたらしく…それなら…という事で
母親が米と交換したらしいです( *´艸`)www
紙の袋に入った30キロ入りの米と犬を交換したらしいw
で、そのおばあちゃんに母親は
(犬が居なくなって子供たちはショックを受けているので
学校に行ってる間に散歩してしばらくは外に出さないでください)
と、言ったらしいです( *´艸`)ww
まぁそんなこともあり
自分の感情は順調に徐々にぶっ壊れて行きましたw
軽くこちらにも書いてあります↓
全く親父が帰って来なくなってからというもの
親父が居ないことも学校の同級生のからかう
対象になり、あるとき帰宅中に5人から親父が居ないことを
からかわれました(*'▽')
(これがいじめだとは思ってなかったですが今思えばいじめだったんでしょうねw)
1人が(お前の親父はどこにいるんだよ?)と言ったと思えば
もう一人が(お前が嫌いで居なくなったんじゃねぇか?)
と言っては入れ替わり立ち代わり一言づつ言ってくるので
全員とっ捕まえてぶっ飛ばしましたwww
それ以降はみんな何も言わなくなりました( *´艸`)
この時、力だけが全てだと目覚めましたwww(勘違いw)
最近いじめで自殺する子供が多いけど、ただいじめられて
情けなく一人死んで行くんだったら
死ぬ根性があるならぶっ飛ばしてやればいいと思うんですけどねw
当然ぶっ飛ばした後は怒られますけどねwww
でも自分はそれでいじめは無くなりましたからねw
親父が居なくなったその後、母親も軽くぶっ壊れてきて
朝働いて、夜も飲み屋で働いて
夜中に帰ってきては子供の顔を見ながら泣いている
というのを毎夜、毎夜見ていました(*'▽')
でも、その片手には包丁を握りしめているw
そうです、いつ一家心中しようか考えていたらしいです( *´艸`)w
(皆、一緒に死のう)というのが当時母親の口癖でしたw
ただなぜ死ねなかった&殺せなかったかというと
子供に手をかけることは出来なかったという事と
子供を残してはいけないという事だったみたいです('◇')ゞ
自分としてはいつでもよかったんですけどねw( *´艸`)
中学になってからは(てめぇ一人で死んでろや)
って言ってましたけどね(*'▽')www
感情はぶっ壊れましたが熱中出来る音楽にも出会い
自分の好きなことを見つけたので
仕事終わって酒を飲む以外、趣味が無いと嘆いている周りの連中よりは
まだマシかなと思ってます(*'▽')w
ストレスは半端ないですがよくまともに
なったなぁと自分でも思います( *´艸`)www
(まともだと思っているのは自分だけか?!www)
そんなTatsuyangファミリーは
今日も皆幸せに暮らしてます( *´艸`)
それではまた( *´艸`)
スポンサーリンク

ひとり親でも子どもは健全に育ちます: シングルのための幸せ子育てアドバイス (実用単行本)
- 作者: 佐々木正美
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2012/11/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る
スポンサーリンク
![ルポ 母子家庭【電子書籍】[ 小林美希 ] ルポ 母子家庭【電子書籍】[ 小林美希 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4470/2000003184470.jpg?_ex=128x128)
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 歴史 > その他
- ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア
- 価格: 756円

子どもの貧困と教育機会の不平等 就学援助・学校給食・母子家庭をめぐって
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 教育・福祉 > 教育
- ショップ: ぐるぐる王国 楽天市場店
- 価格: 1,944円