ファイナルファンタジーの絵を描いている
天野喜孝さんの絵のタッチも好きなんですが
他にも好きな絵のタッチがあります…それは…
怖い絵です( *´艸`)
海外の画家で怖い絵を描く人が結構居て
そういう怖い絵の紹介をテレビでやっていまして
その番組を見て気になり始めましたね|д゚)
その怖い絵を描いているときに何を思っていたのか
とか、考えながら見るとなかなか面白いです( *´艸`)
まぁ本物は見たことは無いのですが
検索すると結構出てくるので
それで我慢していますw(*'ω'*)
怖い絵という本も出てるみたいなので
気になってます( *´艸`)
スポンサーリンク
一度、絵画展に行ったとき
サルバドールダリの「記憶の固執」という絵の
溶ける時計を見ましたがうまく言えないですが
すごかったです(´・ω・`)
もちろんですが絵の上手さ、遠近法?なのかな
あと色使いとか良かったです( *´艸`)
絵画や絵に関してはかなりのド素人なんですが
かなりのインパクトがありました
あとあの絵、実は結構小さいんです( *´艸`)
どれくらいかと言われると定かではないですが
自分の記憶が正しければ、PS4位のキャンバスに
描かれていたと思います
そこにもビックリしたのを覚えていますΣ(゚Д゚)w
また何か絵画展が来たら見に行こうと思います
それではまた('◇')ゞ
スポンサーリンク

【中古】単行本(実用) ≪芸術・アート≫ 怖い絵 / 中野京子【中古】afb
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > その他
- ショップ: ネットショップ駿河屋 楽天市場店
- 価格: 1,800円

【中古】 「怖い絵」で読む世界の歴史 知的生きかた文庫/綿引弘【著】 【中古】afb
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 歴史 > 世界史
- ショップ: ブックオフオンライン楽天市場店
- 価格: 108円