以前某オークションで面白いタブレットを
落札したのでそのタブレットを紹介します(°∀°)
そのタブレットと言うのはONDA V919 dual OS
というやつでスイッチ1つで
Windows10とAndroid切り替えができるという
なかなか面白いタブレットです(´゚◞౪◟゚`)
スポンサーリンク

アンドロイド4.4+Windows 8.1 デュアルブート 9.7インチ タブレット インテル クアッドコア 64bit SIMフリー IGZOパネル V919
- 出版社/メーカー: ONDA
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク
[rakuten:sainlab:10001960:detail]
スペックがなかなか良い…んですが…(°∀°)
インテルの最新CherryTrail世代クアッドコアCPU搭載している割には結構カクツキますw
OS: Windows10Home & Android4.4
Windowsは更新できるんですがAndroidは
OSアップデート出来ないっぽいです( ´Д`)・;'.、
プロセッサ: Intel Atom x5-Z8300 最大1.84GHz クアッドコア
クアッドコアのくせに動作が不安定になる事が
ありますwww
ぶっちゃけなんだかんだ詰め込み過ぎ感が
ありますね( ´Д`)・;'.、www
そのせいかあまり快適では無いですねw
さすが中華タブ( ´,_ゝ`)w
iPadクローン(パクリ)らしくて見た目は
iPad Airにかなり似てます(°∀°)www
おまけに日本語設定が無いので色々調べて何とか
日本語表記に設定し直しました( *´艸`)
その他の仕様はこちら
ビデオ: Intel HD Graphics
メモリ: 4GB
ストレージ: 64GB(含システム領域)
モニタ: 9.7インチ IPS液晶 2048x1536ドット
10点マルチタッチ
カメラ: 200万画素(フロント リア)
通信: 802.11b/g/n Bluetooth 4.0
バッテリー: 3.8V 7200mAh +/- 150mAh
バッテリー7200mAhとありますが
二つOSが入ってるせいか結構すぐ電池減ります…(゚Д゚;)
インターフェース: microUSB microHDMI microSD(最大128GB) オーディオ
サイズ: 239x169x8(mm)
重さ: 450g
セット内容: 本体 充電ケーブル
となかなかの高スペックなんですが…
使用感は、んー…って感じですかね(°∀°)
デスクトップパソコンを使うまでも
無い用事の時などに使ってます(òロó)
あと結構前にAndroidからiPhoneに
機種変したのでONDAタブに
Androidアプリを引き継いで
やってます(´゚◞౪◟゚`)
アルパカにいさんとw
ワールドサッカーコレクションSのandroid版です
変なアプリやサッカー好きな人におすすめです(´・ω・`)www
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近は面白いタブレットなど多いですねw
まぁ大半は中華タブですけどねwww
あとこんなのもあるみたいです
GPD WIN(´゚◞౪◟゚`)w
スポンサーリンク
気になるぅ|д゚)w
OSがWindowsのゲーミングPCですw
パッと見3DSみたいですねΣ(゚Д゚)
十字キー、ジョイスティック+2、ボタンもついてます
おまけになかなかの値段します…w
恐らくこれも中華タブの一種だろうと思うので買うときは
すぐ壊れる、爆発するwなどのリスクを頭に入れて
購入するのをお勧めします( *´艸`)w
それでは(´・ω・`)
スポンサーリンク