以前の日記にもさらっと書きましたが
母子家庭で貧乏だったので誕生日プレゼントや
クリスマスなどもらった事が無かった自分が
初めて買ってもらったエレキギターが
フェンダータイプの初心者用ストラトキャスター
でした(°∀°)
スポンサーリンク
![]() 【送料無料】 Photogenic(フォトジェニック) エレキギター初心者セットバリューセット 8点セット 初心者 入門 ST-180カラー:RDS【マイクロファイバー付属】【同梱/代引不可】
|
このギターが初心者ギターの割には
結構弾きやすくて弦高もギリギリまで
下げてもビビらないし、音も詰まらなくて
お気に入りでした( ´,_ゝ`)
自分のときは5点セットくらいだったかな?
ギターの弾き方教本、ミニアンプ、シールド
ストラップ、チューナーだったような(°∀°)
結構前の事なので粗悪ギターもあったんですが
自分のは当たりでしたね(´゚◞౪◟゚`)
今の初心者ギターは結構品質も良くて
普通に良いΣ( ・Д・ )
当時の自分の中では最低限フェルナンデスか
アリアプロ、グレコが
ギタリストとしての第一歩だと思っていました
が、当時の自分の耳では音の違いが分からず
(エフェクターぶっこめば音変わるから
メーカー関係ねぇじゃん?)と思ってましたw
それから色んなギターを弾いてきましたが
ギター、一本一本音の軽さ、響き、重さなど
全然違くてそれにプラス、エフェクターを
加えるとやはり一本一本音が違うんだなぁと
分かるようになりました✌︎(´ °∀°`)✌︎w
(まぁピックアップでも変わりますけどねw)
今まで使ってきたギターの中で
自分の好みの音を出すギターは何と言っても
B.C.Richのモッキンバードでしたね(´゚◞౪◟゚`)
スポンサーリンク
![]() B.C. Rich Premier Drums Genistaシリーズ 42830BXLR 1-Piece Maple 10x7 Inches Short Stack Tom Drum Set Solid Black エレキギター【送料無料】【代引不可】【あす楽不可】【05P20Aug16】【0818】
|
生音は結構こもった感じで重い音を出すのですが
アンプ通すとこれがまた音は歪むわ
音は伸びるわ
ズンズン響くwww
当時X JAPANのhideさんが好きで
同じタイプのギター(彼はフェルナンデスだったかな?)
を使ってて嬉しかったですね
(基本Boowyでしたがhideさんだけは別格でした)
スポンサーリンク
![]() BURNY MG−145S YH【中古】
|
どうやってB.C.Richを手に入れたかと言うと
御茶ノ水でジャンクギターを三千円で
買ってきてそれを使ってたんですが
(そのギター変わった形してるね!
このギターと交換しようよ?)と言ってきたので
えぇー…どうしようかなぁ…と言いながら内心
(マジか?!よっしゃ!こいつアホだぜ!!w)
と思いすぐ交換しましたwww
よく分からないメーカーのワーロックモデルが
(クワガタみたいなギターw)
B.C.Richのモッキンバードに変わりましたw
残念ながら今はありません_:(´ཀ`」 ∠):
今欲しいギターはZEMAITISのメタルフロントです
(ゼマティスなのかゼマイティスなのか未だに
分からないw)
スポンサーリンク
![]() ZEMAITIS Custom Shop CS24MF FR4C / Black ゼマイティスカスタムショップ(ゼマティス) ギター
|
布袋さんやGLAYのHISASHIさんも使ってますね
欲しいんですがなんせ値段がねぇ…(;゚;Д;゚;.:)
いずれ買える日が来るまでは
グラスルーツのフォレストタイプを
弾き倒してやろうと思います( ´,_ゝ`)プッ
スポンサーリンク
![]() GrassRoots グラスルーツ / G-FR-62GT / フォレスト / フロイドローズ / エレキギター 【中古】
|
(下に行けばいくほど音は詰まるし
ヒビりはあるし、ネックは捻れてるし
最悪な状態ですw)
それでも今のお気に入りの一本ですwww
それではまたΣ( ・Д・ )
スポンサーリンク
スポンサーリンク

B.C.Rich ビーシーリッチ MK3MBTBK エレキギター Mk3 Mockingbird/Transparent Black 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: B.C.Rich
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ZEMAITIS ZEMAITIS /Casimere Superior Series C24MF,C24MF BK【ゼマティス】 Matte Black
- 出版社/メーカー: ZEMAITIS(ゼマティス)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク